品質にこだわったブロー成形・加工技術で、あらゆる製品を生み出します。試作、量産を問わずまずはお気軽にご相談ください。
ブロー成型(中空成形)とは、数多くあるプラスチック成形手法のひとつ。タンクや筒状の中空成形品を作るための技術です。
①ペレット状のプラスチック原料を溶かして、ブロー成型機のアキュームレータという部分に留めます。
②アキュームレータから原料を金型に向けて射出します。この時出てきた円筒形状の原料をパリソンといいます。
③パリソンを金型で挟み込みます。
④パリソンへ空気を吹き込んで内側から金型に押しつけ成形。冷却後に取り出し、バリと呼ばれる不要部分を取り払えば完成です。取り払われたバリはまとめて粉砕機で粉砕し、原料として再利用します。
自動車や建設機械用のエアコンダクト。様々な種類の形状があります。
タイヤ周りのサスペンションを覆うカバーをはじめ、その他様々な形状のカバーを形成しています。
自動車や建設機械用のラジエータータンクです。
その他のプラスチック中空成型部品。量産可能かつ軽量なために車両部品として多岐にわたり用いられます。
工事現場などで使用される安全ガード。金型によってキャラクターなど凝った形状のブロー成型品も生産可能です。
医療用部品や介護用部品などの中空成形品もあります。